- 動画が正しく再生されない
- 画質が低い
- 頻繁にバッファが発生する
- コマ落ちで再生される
動画レクチャーにおいて上記の症状が発生している場合は以下の手順をお試しください。
(ユーザーからの問い合わせの場合はユーザーに手順をご案内ください。)
-
ブラウザをリロード(再読み込み)する
Shiftキーを押しながら更新ボタンを押すとキャッシュを無視して再読み込みすることができ、不具合が改善される場合があります。 -
ブラウザのキャッシュをクリアする
各ブラウザのキャッシュクリア手順
- 不要なブラウザのタブやアプリケーションを閉じる
-
ハードウェア アクセラレーションの無効化/有効化を切り替える
まれに古いグラフィックカードでは上手く作動しないことがあります。ブラウザの設定でこのオプションを無効または有効にしてください。 -
ブラウザのシークレットウィンドウまたはプライベートウィンドウで再生する。または別のブラウザアプリで再生する。
解消する場合はブラウザの機能拡張が原因の可能性がありますので無効化してください。
-
ブラウザを最新版にアップデートする
最新バージョンのブラウザを使用しているかご確認ください。それぞれのブラウザの最新のバージョンはこちらをご覧ください。
- 使用しているセキュリティ常駐ソフトを一時的に停止する
-
社内セキュリティ回線からアクセスしている場合
以下の記事を参照のうえ、アクセス許可を行ってください。
社内回線からアクセスするとコンテンツが視聴できない - 使用している端末、ルーターとモデムを再起動する
上記操作を試しても改善しない場合は、動画レクチャー編集画面より動画の再アップロードをお試しください。
それでも不具合が継続する場合は調査いたします。発生したプロコースとレクチャーのタイトル、特定のユーザーのみ発生している場合は対象のアカウント名、およびお使いのPCやスマートフォンのOSとWebブラウザの情報を添えてお問い合わせください。
報告されているケース
Avira Browser Safetyの利用
Google Chromeで拡張機能Avira Browser Safetyを利用すると動画が正しく再生されない不具合が報告されています。
お手数ではございますが、Avira Browser Safetyの拡張機能を停止の上、ご利用ください。