ここでは、試験問題の作成についてご案内します。
選択問題や穴埋め問題、自由記述問題といった様々な形式の問題を作成できます。
試験問題は、プロコースの中に作成できる試験レクチャー内に作成します。
プロコースの作成手順については、プロコースの新規作成・編集をご参照ください。
レクチャーの作成手順については、レクチャーの新規作成・編集をご参照ください。
試験レクチャーの編集方法については、試験レクチャーの編集をご参照ください。
目次
選択問題
ドロップダウン選択問題
ドラック&ドロップ穴埋め問題
自由記述テキストフォーム問題
自由記述テキストフォーム問題(後採点)
自由記述テキストフォーム問題(後採点)※高さを設定できる形式
テキストのみ
試験問題の新規作成・編集
- WisdomBase管理画面 > コース一覧 > レクチャー設定 より試験レクチャーの編集画面を開きます。
- 「問題を追加する」をクリックして、問題の形式を選択します。
- 問題の作成に必要な項目を設定して「保存して閉じる」をクリックします。
選択問題
複数の選択肢から正解を選ぶ問題形式です。ラジオボタンタイプ(正解が1問のみ)、チェックボックスタイプ(正解が複数)の解答が設定できます。
設定できる項目は以下です。
問題文 | 問題文を設定します。 例:信号の進めは何色ですか? |
選択肢 | 選択肢を設定します。 「選択肢を追加」をクリックすると、選択肢を複数作成できます。正解の選択肢のチェックボックスにチェックを入れてください。正解が複数ある場合は、正解の選択肢すべてにチェックを入れます。 |
選択肢の順番をランダムにする | チェックを入れると、選択肢の順番がランダムに表示されます。 |
選択肢の先頭に自動で番号を追加する | チェックを入れると、選択肢の先頭に自動で番号が追加されます。選択できる形式は以下です。
|
チェックを入れると、正解が一つの場合でも回答が複数選択できるようになります。チェックが入っていないと、正解が一つの場合は回答が一つだけ選択できます。 | |
選択肢を縦並びから横並びに変更する | チェックを入れると、選択肢が横並びに表示されます。 |
スコア | 問題の点数を設定します。自動採点に使用されます。 |
複数回答の答えに部分点を設定する |
チェックを入れると、解答が複数ある問題に部分点を設定できます。正解の選択肢ごとに配点を設定してください。
|
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。「解説」にチェックを入れることで表示設定が有効になります。 |
ドロップダウン選択問題
ドロップダウンリストに表示される選択肢の中から、正解を1つ選択する問題形式です。
設定できる項目は以下です。
問題文 |
問題文を設定します。
例:信号の進めは{青|黄|赤}です。 |
問題全体でスコアを設定する | 問題文に複数の解答欄を作成している場合に、すべての解答が正解のときのみ、点数が適用されます。一つでも不正解の解答があれば0点となります。 |
各解答欄ごとにスコアを設定する | 問題文に複数の解答欄を作成している場合に、すべての解答に同じ点数が適用されます。 たとえば、解答欄が3つでスコアが10点であれば、合計30点の問題となります。 |
スコア | 問題の点数を設定します。自動採点に使用されます。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。「解説」にチェックを入れることで表示設定が有効になります。 |
ドロップダウン選択問題では、通常、選択肢の順番がランダムに表示されます。
選択肢の順番を固定したい場合は、以下のルールで作成します。※記号はすべて半角
・ドロップダウンにしたい部分を## ##で囲む
・選択肢を | で区切る
・正解の選択肢を(( ))で囲む
例: ##赤|((青))|黄##
※正解の選択肢が「青」の場合
ドラック&ドロップ穴埋め問題
選択肢をドラッグ&ドロップして穴を埋める問題形式です。並べ替え問題や虫食い問題に使用できます。
設定できる項目は以下です。
問題文 |
問題文を設定します。
例:信号の進めは{青}です。 |
正解の選択肢以外にも選択肢を追加する場合に設定します。カンマ区切りで複数の選択肢を追加できます。 例:黄,赤 |
|
スコア | 問題の点数を設定します。自動採点に使用されます。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。「解説」にチェックを入れることで表示設定が有効になります。 |
自由記述テキストフォーム問題
自由記述の問題形式です。解答は完全一致で正解となります。
設定できる項目は以下です。
問題文 | 問題文を設定します。 |
正解 | 正解を設定します。正解のテキストは完全一致です。表記のゆれなど正解の書き方が複数ある場合は、半角カンマで区切って入力してください。 例:青,青色,あお,ブルー,blue,BLUE |
スコア | 問題の点数を設定します。自動採点に使用されます。 |
記入欄の幅(文字数)の初期値 |
解答を記入する欄の幅を設定できます。10文字〜50文字の間で設定してください。 |
入力可能文字数に上限を設定する | チェックを入れると、指定した文字数までしか解答を入力できなくなります。 |
入力中の文字数を表示する |
チェックを入れると、解答の記入欄に入力中の文字数が表示されます。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。「解説」にチェックを入れることで表示設定が有効になります。 |
自由記述テキストフォーム問題(後採点)
後採点が可能な自由記述の問題形式です。試験後に手動で点数をつけられる形式です。
設定できる項目は以下です。
問題文 | 問題文を設定します。 |
スコア | 問題の点数を設定します。部分点が発生する場合は、満点を設定しておきます。たとえば、設定が10点であれば、試験後に0~10点の点数を手動でつけられます。 |
記入欄の幅(文字数)の初期値 | 解答を記入する欄の幅を設定できます。10文字〜50文字の間で設定してください。 |
入力可能文字数に上限を設定する | チェックを入れると、指定した文字数までしか解答を入力できなくなります。 |
入力中の文字数を表示する | チェックを入れると、解答の記入欄に入力中の文字数が表示されます。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。後採点の問題では、「解説」にチェックを入れて、「すべての問題」を選択することで解説が表示されます。 |
後採点の手順は、受講履歴一覧よりご確認ください。
※後採点の問題形式が問題追加画面に表示されていない場合は、リクエストフォーム・またはメールにてお問い合わせください。
自由記述テキストフォーム問題(後採点)※高さを設定できる形式
後採点が可能な自由記述の問題形式です。試験後に手動で点数をつけられる形式です。解答欄の高さを1行~1,000行の間で指定できます。
設定できる項目は以下です。
問題文 | 問題文を設定します。 |
スコア | 問題の点数を設定します。部分点が発生する場合は、満点を設定しておきます。たとえば、設定が10点であれば、試験後に0~10点の点数を手動でつけられます。 |
記入欄の幅(文字数)の初期値 | 解答を記入する欄の幅を設定できます。10文字〜50文字の間で設定してください。 |
記入欄の高さ(行数)の初期値 |
解答を記入する欄の高さを設定できます。1行〜1,000行の間で設定してください。 |
入力可能文字数に上限を設定する | チェックを入れると、指定した文字数までしか解答を入力できなくなります。 |
入力中の文字数を表示する | チェックを入れると、解答の記入欄に入力中の文字数が表示されます。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。後採点の問題では、「解説」にチェックを入れて、「すべての問題」を選択することで解説が表示されます。 |
後採点の手順は、受講履歴一覧よりご確認ください。
※後採点の問題形式が問題追加画面に表示されていない場合は、リクエストフォーム・またはメールにてお問い合わせください。
テキストのみ
テキストのみ入力できます。解答機能はありません。
設定できる項目は以下です。
テキスト | テキストを入力します。 |
解説(任意) |
問題の解説を設定できます。試験終了後のレポートページに表示されます。結果通知の設定で、レポートページの設定が可能です。「解説」にチェックを入れることで表示設定が有効になります。 |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。