
Support
- 合計アクティビティ 712
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 486
アクティビティの概要
Supportさんの最近のアクティビティ-
Supportさんが記事を作成しました:
管理者が閲覧できるユーザーやコースのグループ制限
管理者が閲覧できるユーザーやコースをグループに応じて制限することが可能です。 例えば、「グループA」に所属するユーザーの情報しか閲覧できないような制限を管理者に対して設定することができます。 設定方法 管理画面のユーザー一覧ページからユーザー編集ページに移動し、「権限」欄から設定したい権限を選択します。 デフォルトでは、「すべてのグループを閲覧可能」になっており、グループに関わらずすべてのユ...
-
Supportさんが記事を作成しました:
自動ワークフローの送信メールで利用できる変数
自動ワークフロー機能は一部の環境でのみご利用いただける機能です。 自動ワークフロー機能で、アクションとして「メール送信」を選択した場合、件名と本文で以下の変数を利用することができます。 *|USERNAMEORNICKNAME|* 送信するユーザーのアカウント名または氏名を表示することができます。氏名が存在する場合は、氏名が表示され、氏名が存在しない場合はアカウント名が表示されます。 *...
-
Supportさんが記事を作成しました:
定期課金の解約方法
ここでは定期課金の解約方法についてご案内します。 定期課金の解約は管理者では行えないので、必ずユーザー様に実施いただく必要がございます。 ユーザーのアイコンより「購入履歴」をクリック。 このような画面になるので、解約したいコースの「定期課金の詳細」をクリック。 「受講を解約する」をクリック。 下記のように「本当に解約しますか?」と注意書きがでるので「OK」をクリ...
-
Supportさんが記事を作成しました:
オンラインテスト(CBT)のカンニング防止機能はありますか?
以下の機能WisdomBaseには実装されています。詳細は、お問い合わせください。 不正行動の禁止設定 受験環境の制限設定 途中終了の禁止設定 ページ間移動の禁止設定
-
Supportさんが記事を作成しました:
試験結果を一覧でエクセル管理できますか
試験結果やユーザー情報・受講情報等のデータをCSV形式でダウンローをすることが可能で、それを活用してExcel管理することが可能です。
-
Supportさんが記事を作成しました:
請求書の受け渡し方法を教えて下さい。
基本はメールで送付させて頂いております。
-
Supportさんが記事を作成しました:
動画を最後まで見ないとテストを受けられないようにできますか
可能です。レクチャーロジック機能を利用することで対応できます。
-
Supportさんが記事を作成しました:
Google Analyticsなどの外部サービスを利用した、解析用のタグを埋め込むことができますか
管理画面のサイト設定-タグの設定から埋め込むことが可能です。
-
Supportさんが記事を作成しました:
コンテンツを公開する開始日時の予約はできますか
はい、管理画面-コース一覧-コース編集-公開設定から予約可能です。 https://wisdombase-support.share-wis.com/hc/ja/articles/4406796164495-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E5%85%AC%E9%96%8B%E8%A8%AD%E5%AE%9A
-
Supportさんが記事を作成しました:
テスト内に画像や動画を入れることはできますか
動画、画像、音声とに埋め込み可能です。