
森田 直生
- 合計アクティビティ 721
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 458
記事
森田 直生による最近のアクティビティへの投票-
試験はずっとブラウザにつながっている状態で実施されるのですか
ページ移動の際に通信が発生します。1ページに全問表示する場合は表示している間に通信は行われません。設問を1問ごとに表示させる際はページ移動のたびに通信が行われます。
-
時間制限で試験終了した場合、保持されるか失格となるか、設定が可能ですか
管理者側でどちらの設定にするか選択が可能です。
-
例えば100問の問題を用意して、そのうち30問をランダムで出題することはできますか
問題プールが可能です。個々人にランダムで表示させることもできます。
-
全く違う試験を同一日時に同一ページで実施することはできますか
ユーザーのグループ分け機能により、グループごとに異なる画面を表示させることで可能です。
-
試験ページに画像を貼り付けることはできますか
可能です。
-
試験中や試験開始時刻にオフラインになった場合はどうすればいい?
再入室は可能ですが、時間経過は継続し後から試験時間を増やすことはできません。
-
試験時刻になるまで入室できないように管理することはできますか
手動運用と自動運用で可能です。 手動運用の場合、コースを下書き状態にしておき、受験時刻に一般公開の操作を管理者が行うことで、特定の時刻に試験を含んだコースを公開できます。 自動運用については、弊社サポートにて設定の切り替えが必要ですのでお問い合わせください。
-
同時刻に大人数で一斉受験をすることはできますか
可能です。AWS環境で負荷分散システムを採用しておりますので数千人規模は問題ありませんが、1万人を超える場合はお問い合わせください。
-
コースを作成する【試験編】
試験を作成する手順をご案内します。 目次 [1] コースを作成する[2] 試験レクチャーを作成する[3] 試験問題を作成する[4] サムネイルを設定する[5] コースを公開する [1] コースを作成する まずは、コースを作成します。 WisdomBase管理画面 > コース一覧 を開きます。 「新規作成」をクリックします。 タイトルを入力して、「次に進む」をクリックします。 ...
-
ユーザーの一括登録や変更は管理者側でできますか
CSVで一括ダウンロードと一括アップロードが可能です。 ユーザー一括登録はパスワード設定をしない、もしくはパスワード設定をする、を選ぶことが可能です。